Twitter

Twitterでフォロワーが増えないアカウントの5つの共通点と解決法

Twitterでフォロワーが増えない4つの原因【Twitter歴3年のプロが解説】
Twitterでなかなかフォロワーが増えない...何が原因かわからないから教えてほしいな...

 

今回はこのような疑問に答えていきます。

 

この記事の信頼性

ゆーいち
現在のTwitterのフォロワーは5,500人ほど。運用を始めた時から、ずっと安定的にフォロワーを増やせています。

 

結論から言ってしまうと、Twitterでフォロワーが増えない大きな理由は以下の2つあります。

 

・認知不足
・あなたをフォローするメリットがない

 

今記事ではもう少し深掘りして、フォロワーが増えない原因を見ていきます。

 

本記事でわかること

・フォロワーが増えないアカウントの共通点
・フォロワーが増えない原因と解決法
・フォロワーを増えない原因を探す方法

 

Twitterでフォロワーが増えない5つの原因・共通点と解決方法

Twitterでフォロワーが増えない5つの原因・共通点と解決方法

 

僕がTwitterコンサルや3年間の運用を通して、Twitterでフォロワーが増えないアカウントの5つの原因を見つけることができました。

 

この5つの原因を解決しない限りフォロワーは増えないままです。

 

まずは一つずつでいいので着実に解決していきましょう。

 

フォロワーが増えない原因

  • ①:そもそも認知されていない
  • ②:あなたをフォローする理由がない
  • ③:自己満足ツイートしかしていない
  • ④:誰に向けての発信かわからない
  • ⑤:シャドウバンにかかってる可能性がある

 

増えない原因①:自分がみんなに認知されていない

これはフォロワーが少ない人によくある、増えない原因です。

 

そもそも自分のツイートを見てくれる人がいないと拡散されないので、フォロワーが増えることがありません。

 

Twitterは自分の発信がリツイートやいいねによって一人歩きしていき、そのツイートが気になった人が自分のプロフィールに来てくれます。

 

そこで自分に興味を持ってもらうことができれば、フォローされるという仕組みです。

 

なので、そもそもいいねやリツイートをしてくれる人がいないと、自分のツイートを拡散してくれる人がいないのでフォローされるはずもありません。

 

だからまずは、自分の発信を見てくれる人、自分の発信にいいねを押してくれる人を集めていきましょう。

 

自分の発信を見てくれる人を探す方法

まずはリプといいねを使ってどんどん露出していきましょう。

 

いいねとリプの具体的な活用方法は以下の3つです。

 

・インフルエンサーにリプを送る
・自分とフォロワー数が近い人とにリプで絡んで仲良くなる
・インフルエンサーにリプを送っている人を片っ端からいいねしていく

 

この方法で自分をもっと露出していき、自分の認知を広げて行きましょう。

 

もっと詳しいフォロワー増やし方は下記の記事で書いているので、参考にしてみてください。

 

≫フォロワーだけを増やす方法を見てみる

 

増えない原因③:あなたをフォローする理由がない

あなたが他の人をフォローする時はどういったときですか?

・発信に興味があるから(面白い発信をしてるから)
・価値観が合って、共感できるから
・有益な情報を流してくれるから

 

様々な理由があると思いますが、あなたにこういった魅力が無いとフォローされることはありません。

 

なので、まずはあなたをフォローするメリットを、プロフィールの文章に書きましょう。

 

魅力的なプロフィールの作り方や、フォロワーされやすいプロフィールについては、別記事でまとめています。

 

≫フォロワーを0から増やす方法を見てみる

 

増えない原因③:自己満足ツイートしかしていない

これは発信に慣れた人に多く見られるフォロワーが増えない原因です。

 

・相手は自分にどんな情報を求めているのか
・フォロワーに喜んでもらうためにはどうすればいいのか

 

これらの視点が抜けて、ただ自分の言いたいことを言ってしまってるんですよね。

 

それではフォロワーが増えないのは当然です。

 

リアルで考えるとわかりやすいのですが、自分の話したいことを話して自慢ばかりしてる人とは仲良くなろうとは思いませんよね。

 

Twitterや他のSNSもそうでうが、自分がやりたいことをやるだけではフォロワーは増えません。

 

というのも、こういった情報発信の媒体を使う人は何かしらの情報を求めているからです。

 

特にTwitterをビジネス利用していきたいと考えているのであれば、なおさら気をつけましょう。

 

増えない原因④:誰に向けて発信かわからない

プロフィールやツイート内容を通して、結局誰のどういった悩みを解決したいのか、どのような境遇にいる人に向けて発信しているのかがわからないとフォロワーは増えません。

 

そのため、いろいろなジャンルのことを呟いてフォロー解除され、フォロワーが増えない原因になることが多いです。

 

自分がフォローされるということは、フォロワーにとって悩みの解決に繋がったり、役立つ情報を知れるからです。

 

だから、ツイートを作る時にはどのような人の悩みを解決したいのかを、考えて発信するようにしましょう。

 

増えない原因⑤:シャドウバンにかかってる可能性がある

自分の運用が原因ではなく、Twitter社による規制が原因でフォロワーが増えない可能性があります。

 

その規制の一つがシャドウバンです。

 

シャドウバンは凍結や規制とは違って、普通に運用しているだけでは気づく事は難しいです。

 

シャドウバンにかかると、自分が他の人のリプ欄に表示されなかったり、ツイートが拡散されにくいようなアルゴリズムが適応されます。

 

そのため、自分の認知が広がらずフォロワーが増えなくなってしまいます。

 

まとめ:Twitterでフォロワーが増えないアカウントの5つの共通点と解決法

フォロワーが増えない原因は以下の4つ。

・自分がそもそも認知されていない
・プロフィールにフォローするメリットがない
・自己満足ツイートで不快感を与えている
・どう言った人に発信しているのかわからない
・何かしらのTwitter社からの規制にかかっている

 

発信する上で一番大切なのは相手の立場になって考えること。

 

あなたが他のアカウントをフォローする時はどこを見ているのか、何が決定打となっているのかを考えましょう。

 

また、自分の発信の標的を決めることで、一部の人達に凄く共感される発信を目指すことが大事です。

 

標的を決めることができない人は「過去の自分」に語りかけるようにツイートするように意識する。

 

そうすることでその時の状況や感情を具体的に書くことができるので、似たような境遇の人に響くツイートができます。

 

Twitterでフォロワーが増えない内はかなりしんどいですが、諦めずに頑張って行きましょう。

 

ではでは。

 

合わせて読みたい記事

Twitterでのビジネスアカウントの作成と活用法【企業も個人もやることは同じ】
【個人特化】Twitterのビジネスアカウントの作成と活用法

続きを見る

Twitter運用のプロが初心者がTwitterで失敗しない稼ぐ方法を徹底解説
個人がTwitterを運用して稼ぐ方法3つ【収益化の流れ】

続きを見る

【最新記事】SocialDogの無料プランの機能と使い方を徹底解説【自動フォローはできるの?】
【最新記事】SocialDogの無料・有料プランの使い方を解説【自動フォローはできるの?】

続きを見る

Twitterのフォロワーが減る原因・理由と解決方法

続きを見る

【フォロワーを増やす】Twitterの無料おすすめツール4選
【20種類以上から厳選】Twitterの無料おすすめツール4選

続きを見る

Twitterアナリティクスの使い方【分析してフォロワーを増やしたい人必見】
【分析嫌いでもできた】Twitterアナリティクスの使い方と具体的な分析の方法

続きを見る

【経験者は語る】Twitterでフォロワーを買うのはおすすめしません
【経験者は語る】Twitterでフォロワーを買うのはアリ?【購入するとバレる?】

続きを見る

【収益化まで解説】Twitterで個人ブランディングを確立させる方法
【個人】Twitterで自己ブランディングを確立させる方法

続きを見る

Twitterアフィリエイトのやり方は簡単!でも稼げないと言われている理由とは?
Twitterアフィリエイトのやり方は簡単!でも稼げないと言われている理由とは?

続きを見る

【簡単5ステップ】Twitterの図解ツイートの作り方【フォロワー増加特化】

続きを見る

Twitterのアイコン・ヘッダーの依頼方法と相場【著作権の問題もナシ】
Twitterのアイコン・ヘッダーの依頼方法と相場【著作権の問題もナシ】

続きを見る

Twitterのインプレッションを増やす方法5選【具体例も紹介】
Twitterのインプレッションを増やす方法5選【目安や平均は?】

続きを見る

-Twitter