
今回はこのような疑問に答えていきます。
この記事の信頼性

本記事の内容
・フォロワーを0から増やす方法
・0からフォロワーを増やして収益化する方法
・スキマ時間で伸ばす方法

と考える人がいますが、初めは発信に力を入れる必要はありません。
Twitterのフォロワーを0から増やして行くなら、5つのステップを踏めば1ヶ月くらいでフォロワー1000人は達成できます。
目次
Twitterのフォロワーを0から増やす5つのステップ
アカウントを作成したらまずこの5つのことをしましょう。
この5つをすることで、かなりスムーズにフォロワーを増やす事ができます。
①:運用の目的を決める
まずはTwitterを運用する目的を決めましょう。
・ブログへ集客をしたいのか
・Twitterを使ってアフィリエイトをしたいのか
・自社コンテンツを販売していきたいのか
・自分のイラストを売りたいのか
自分がTwitterを運用する方針を決めましょう。
この方針を決めないと、途中で何が目的かわからなくなってしまいます。

②:自己分析をして「独自性」を探す【発信内容の決定】
・自分の好きなことは何か?
・独自性を出していくためには?
この2つを考えてみましょう。
例えば、自分が「ダイエット」を発信していきたいのであれば、「激やせダイエットを発信」では競合が沢山いるので勝ち上がるのが難しいです。
しかし、「元サッカー部が教える脚やせ術」とかだと独自性がかなり出ますよね。
という感じに「○○×△△」というように独自性が生まれる組み合わせを考えていきましょう。
③:ターゲットを決める
自己分析し、発信内容が決まれば必ず「ターゲット」を決めておきましょう。
いわゆるペルソナ設定というやつです。
自分の発信で誰の悩みを解決したいのかを、ぼんやりとでも良いので決めることが大切です。
ツイートでペルソナは意識しすぎないこと
よくペルソナはがっつり絞って、一人の人物像を決めろと言われるのですが、これはTwitterでは逆効果です。
僕も最初は絞れば絞るほど良いと考えていました。
しかし、ターゲットをがっつり絞るのは、自分がコンテンツやサービスを展開する時だけでいいです。
というのも、Twitterは拡散力があるから自分が想定するターゲットよりも、外に発信が届くことが多々あります。
つまり、ターゲットを絞る必要があるけど絞りすぎると共感してくれる人が、返って少なくなってしまいます。
なので、バランスよく考えることが大切です。
こればっかりは自分のフォロワーや、ツイートのいいね数を見て塩梅を決めていくしかありません。
ツイートによって変えていく
よく分からない人は、ツイートごとに変えても大丈夫です。
例えば、朝はターゲットを絞りすぎず多くの人が共感できるツイートをして、夜はがっつり絞って自分が設定したターゲットのみが響く内容にする。
というように、時間帯でツイート内容を変えるのも一つの手です。
④:プロフィールは3つの事を意識して作る
インフルエンサーさんの中には簡潔でわかりやすいプロフィールを使った方が良いという意見があります。
しかし、これはある程度の認知を得ているからできることであって、無名の時はプロフィールを作り込んで、自分が何者かを明確にした方がフォロワーは増えやすいです。
ここのベネフィットとは、「自分をフォローすることで何が手に入るのか?」ということです。
プロフィールはアカウントの顔で、リアルでも第一印象が大切なようにTwitter上でも第一印象はとても大切です。
妥協することなく、しっかりと作り込んでいきましょう。
イラストは絵師さんに頼むのが一番【アイコンとヘッダー】
絵師さんにアイコンやヘッダーを頼む方法は2つあります。
①:Twitterで直接絵師さんに問い合わせる
②:ココナラとSKIMAを使ってイラストを描いてもらう
直接、絵師さんに依頼すると値段は3000円くらいで作って貰えます。
もっと格安で頼みたいと言う方はココナラとSKIMAで依頼してみてください。
ココナラとSKIMAでTwitterのアイコンを依頼する方法は下記で詳しく解説してます。
人物像がわかるようにする【プロフィール文】
・自分の属性を書く(学生・職業)
・軽い経歴
・普段何をしている人なのか
・どのような経験があるのか
経験と言っても、「全国大会出場!」みたいな経験がなくても良いです。
ピアノを習っていたとか、サッカーを10年間やっていたとか何でも良いんです。
自分の発信内容と絡めることができれば、完璧ですがあまり関係のないことでも人柄を出す上では重要な要素なのでプロフィール文には絶対に入れましょう。
「挑戦・目標・ベネフィット」を書く【プロフィール文】
・挑戦
・目標
・自分をフォローするベネフィット(利益)
目標に向かって努力する姿は人を惹きつけます。
フォロワーが少ない間は尚更です。例えば、公園で小さい子が必死にサッカーの練習をしていたら、思わず応援したくなりますよね。
この現象と全く同じで、フォロワーが少ない間は目標への挑戦を掲げて努力している姿を出していきましょう。
これにプラスして自分をフォローすると何が得られるかということを明確にすることでフォロー率も上がります。
固定ツイートのポイント
・「挑戦・目標・経歴」をもっと詳しく書く
・発信内容を明確にして自分が決めたターゲット層の目を引く
[/st-mybox]
【2021年の目標と発信内容】
▶︎発信内容
✅Twitter運用術
✅Twitter×コンテンツ販売
✅ブログ学習のアウトプット▶︎今年の挑戦
✅ブログアフィリ
✅ブログ流入でコンテンツ販売
✅月収7桁突破オンラインで資産を作りたい方の為に、有益情報発信していきます😉
以下は『僕の経歴』です。
↓— ゆーいち|オンライン上に資産を作るプロ (@yuichi_pro) January 13, 2021
僕のTwitterを始めた時の固定ツイートです。
文字数が足りない場合は僕のツイートのように下にツイートを追加していっても大丈夫です。
僕も下に経歴を列挙していました。
なぜこのようなことをするのかと言うと、人が目標に向かって努力していると自然と周りに人が集まってくるというのが一つ。
もう一つは自分の経歴を開示(自己開示)することで、自分はどんな人なのかという人物像を明確にするためです。
まれに固定ツイートを設定していない人がいますが非常にもったいないです。
というのも固定ツイートを設定するのとしないのではフォロー率がかなり変わるからです。
僕は独自に分析したのですが、固定ツイートを設定するのとしないのでは、フォロー率が5倍以上の差が出ました。
⑤:フォロワーだけを増やす運用をする
ここまで下準備ができれば、後はTwitterを運用していくのみです。
Twitterでフォロワーを増やす方法は大きく分けて2つあります。
・相互フォローで増やす
・フォロワーだけを増やしていく
僕のおすすめはフォロワーだけを増やしていく運用です。というのも相互フォローで運用すると凍結や制限のリスクがあるからです。
また、相互フォローでフォロワーを増やしても影響力が付かないからです。

Twitterで0からフォロワーだけを増やす7つの方法
- ①:ツイートはフォロワーに価値を提供する
- ②:ツイートは140字書く
- ③:リプやいいねでどんどん自分を露出していく
- ④:企画に積極的に参加する
- ⑤:実績を作って権威性を出す
- ⑥:インフルエンサーの力を借りる
- ⑦:怖がらずに発信する
この7つさえ意識して、Twitterを運用していけばフォロワーだけを増やしていくのは簡単です。
とはいうもののまずはフォロワーを増やすにはまずは認知を取らないといけません。
認知の取り方も含めて下記の記事で学べるので参考にしてみてください。
具体的な方法はTwitterでフォロワーだけの増やし方を徹底解説【まずは1,000人から】で解説しています。
Twitterで0からフォロワーを増やして収益化する方法3つ
Twitterの収益化の方法は主に3つあります。
・Twitterアフィリエイト
・Twitter×コンテンツ販売
・Twitter×ブログ
僕は「Twitter×コンテンツ販売」をおすすめしています。
それぞれメリット・デメリットがありますが、特にTwitterアフィリエイトはおすすめしません。
しかし、お小遣い稼ぎや短期間だけ稼ぎたいという方にはおすすめです。
詳しくTwitterでの稼ぎ方について知りたい人は個人がTwitterを運用して稼ぐ方法3つ【収益化の流れ】という記事で具体例を混ぜて説明しています。
Twitterのフォロワーを0から増やす5つのステップ【スキマ時間でOK】:まとめ
Twitterで0からフォロワーを増やしていきたいなら、まず第一にすることは下準備です。
・アイコンとヘッダーはプロに頼む
・フォローされやすいプロフィール文を作る
・人を惹きつける固定ツイートにする
とにかく、フォローしてもらうための準備をしていないとどれだけ運用しても、フォロワーは0から増やせません。
そして、将来的に収益化をしたい人は収益化をするためにはどういった情報を発信していけばいいのかを考えて運用していきましょう。
Twitterは個人が0から始められる最強のSNSでかなり夢があります。
僕自身、何もスキルも経験もない普通の大学生でしたが、企業からお仕事をもらったり、経済的自立をできるくらいの収入源を作ることができました。
これからはSNSの時代です。
SNSを使いこなす事ができれば、選択肢もかなり増えるので諦めずに頑張っていきましょう。
ではでは。
合わせて読みたい記事
-
-
【個人特化】Twitterのビジネスアカウントの作成と活用法
続きを見る
-
-
【最新記事】SocialDogの無料・有料プランの使い方を解説【自動フォローはできるの?】
続きを見る
-
-
Twitterのフォロワーが減る原因・理由と解決方法
続きを見る
-
-
【20種類以上から厳選】Twitterの無料おすすめツール4選
続きを見る
-
-
Twitterでフォロワーが増えないアカウントの5つの共通点と解決法
続きを見る
-
-
【分析嫌いでもできた】Twitterアナリティクスの使い方と具体的な分析の方法
続きを見る
-
-
【経験者は語る】Twitterでフォロワーを買うことについて【購入したらバレる?】
続きを見る
-
-
【個人】Twitterで自己ブランディングを確立させる方法
続きを見る
-
-
Twitterアフィリエイトのやり方は簡単!でも稼げないと言われている理由とは?
続きを見る
-
-
【簡単5ステップ】Twitterの図解ツイートの作り方【フォロワー増加特化】
続きを見る
-
-
Twitterのインプレッションを増やす方法5選【目安や平均は?】
続きを見る